お役立ち情報
表面塗布型防曇剤 / 帯電防止剤 について

合成樹脂、プラスチック、透明素材の表面に塗布する防曇剤・帯電防止剤です。
特徴
- アクリル系ポリマーを主成分とした防曇及び帯電防止コート剤です。
- プラスチックフィルム・シートの表面に塗布することにより、特に良好な防曇性を発揮します。
- ポリオレフィン等衛生協議会のポジティブリストに適合しており、食品用途でご使用いただけます。
- べたつきが少なく、滑り性も良好です。
性状
外観 | 淡黄色液状 |
---|---|
内容 | アクリル系ポリマー主体混合物 水/IPA混合溶液 |
有効成分 | 15% |
塗膜性能
塗工量(DRY) | 表面固有抵抗値 20℃×65%RH | 防曇性 | 摩擦係数 μs/μd |
---|---|---|---|
60mg/m2 | 8×108Ω/□ | 非常に良好 | 0.26 / 0.19 |
ブランクシート | >1×1015Ω/□ | なし | >1 / >1 |
供試例
- 希釈:イオン交換水で10倍に希釈する。
(コート機の設定値に応じて希釈倍率を調整してください。) - 塗布:10倍希釈液を4g/m2塗布する。
- 乾燥:70℃の熱風で乾燥する。
防曇性評価基準


荷姿
15Kg缶